覚え書
本日、本棚から抜け出しての搬入に行ってきました。
一番最後でした。
しかも、泣きを入れて、新作はまさかの当日搬入です!
そして、初日が明けた後も追加納品があるという、
恐ろしい自転車操業っぷりです。
小人がやることだから・・・と、広い心で受け止めて下さる
アトリエFLATさんに感謝です。
そんな訳で小人堂の新作をちょっぴりご紹介します。
・『AZ26』 43×33mm 30頁
小人堂に住まう猫のGATTOが彫った消しゴムはんこの本
アルファベット26個の飾り文字
ちょびちょび小人が乱入?!
・『こびとのてがみ』
マッチ箱に入った小さな本
小人からの手紙の内容とは・・・
ちなみに、この本には新しい印刷技術が導入され
新米印刷工の小人が数多くの失敗をしております
なので、今回FLATさんに並んだ本は奇跡の1冊です
(あくまで小人堂的奇跡だということをご了承下さい)
今後二度とこのような奇跡は起きないかもしれません
ちなみに、その他の数多くのちょびっと失敗品は
outletとしてオープンセサミさんにて販売中です
・小箱劇場「VENEZIA」
シアターカードやトンネルブックになりそこねた小箱
箱を開けると、小人が考えるVENEZIAの街が登場します
小人堂が作りたかったパッケージに一歩近づけたかしら
<蛇足>小箱と小劇場がひっかかっています
・小人堂初のポストカード
キラキラした紙に印刷されたハガキ
今日はMiCoMo様やset様も納品にいらしていて
とても楽しいひと時でした。
MiCoMo様とset様の作品のどれを買うのか、ちょっと
ギラギラした視線で見つめてしまいました。うふふ。
MiCoMo様の作品も凄まじかったです。
写真をバシバシ撮ってきましたので、その内UPします。
(今はSDカードの差し込み口が分からないので無理です)
小人堂の新パソコンの今(←クリック)
一番最後でした。
しかも、泣きを入れて、新作はまさかの当日搬入です!
そして、初日が明けた後も追加納品があるという、
恐ろしい自転車操業っぷりです。
小人がやることだから・・・と、広い心で受け止めて下さる
アトリエFLATさんに感謝です。
そんな訳で小人堂の新作をちょっぴりご紹介します。
・『AZ26』 43×33mm 30頁
小人堂に住まう猫のGATTOが彫った消しゴムはんこの本
アルファベット26個の飾り文字
ちょびちょび小人が乱入?!
・『こびとのてがみ』
マッチ箱に入った小さな本
小人からの手紙の内容とは・・・
ちなみに、この本には新しい印刷技術が導入され
新米印刷工の小人が数多くの失敗をしております
なので、今回FLATさんに並んだ本は奇跡の1冊です
(あくまで小人堂的奇跡だということをご了承下さい)
今後二度とこのような奇跡は起きないかもしれません
ちなみに、その他の数多くのちょびっと失敗品は
outletとしてオープンセサミさんにて販売中です
・小箱劇場「VENEZIA」
シアターカードやトンネルブックになりそこねた小箱
箱を開けると、小人が考えるVENEZIAの街が登場します
小人堂が作りたかったパッケージに一歩近づけたかしら
<蛇足>小箱と小劇場がひっかかっています
・小人堂初のポストカード
キラキラした紙に印刷されたハガキ
今日はMiCoMo様やset様も納品にいらしていて
とても楽しいひと時でした。
MiCoMo様とset様の作品のどれを買うのか、ちょっと
ギラギラした視線で見つめてしまいました。うふふ。
MiCoMo様の作品も凄まじかったです。
写真をバシバシ撮ってきましたので、その内UPします。
(今はSDカードの差し込み口が分からないので無理です)
小人堂の新パソコンの今(←クリック)
▲
by cobito-do
| 2012-10-25 21:48
| お知らせ
ようやく、ようやくパソコンが買えました。
壊れてから4か月がたってました・・・・・・。
月日が経つのははやいものです。いや、小人族が怠惰なだけか?!
理由は話せば長くなるので割愛いたします。
何はともあれ、新しいパソコンがやってきました。めでたい!
が、初期設定だけで既に3時間・・・・・・。
メールの設定もまだだし、セキュリティーソフトの設定もまだ。
どころか、プラン設定がおかしいことになっていて、
明日、N○Tに電話しなくちゃ・・・・・・明日は無理か・・・・・・
ってな状態です。
しかも、初めて使うノートパソコン。
分からない、君が分からないよノートパソコンちゃん。
何て小難しい女なんだい?!
電源ボタンの位置すら分からず、電源コードを突き刺すところも見つからず
挙句、ワイヤレスマウスが動かないと大騒ぎです。
初期設定に時間がかかる筈です・・・・・。
おまけに画像のUPの仕方とかわかりません。
SDカードを突っ込むところが見つからないんです。
なんか、別売りの部品とかが必要なのかしら。
なんとなくそんな気がしますが、既にマニュアルを読む気力がないです。
明日以降に頑張ります。
とりあえず、4か月ぶりにパソコンが我が家にやってきましたということで
今日のところは勘弁してください。

本棚から抜け出して
- ニードルワークと紙もの展 -
期間:10月27日(土)~11月4日(日) 11:00~18:00
場所:アトリエFLAT
福岡市中央区赤坂1-15-15 平和台ハイツ203
ブログ http://flat203.exblog.jp/
アトリエFLATさんのブックオカ参加企画に出品します。
約10ヶ月ぶりに新刊が出る予定です。
(この期に及んでまだ予定…ガンバレ小人たちよ)
先日、一部だけ納品してきたのですが、その時set館長と遭遇して
ものすごく素敵な新作を見せていただきました!
本当に素敵なんです。
どれを買うべきなのか・・・迷いに迷っております。
お近くの方、お時間のある方、是非ともお越し下さいませ。
小人堂在廊予定日は10月27日(土)、11月2日(金)、4日(日)です。
もう少し増える予定ですが、今のところ確定しているのはこれだけです。
28日の日曜日はセサミさんで豆本教室を受講する予定なので、不在です。
豆本&プチ雑貨 おでかけセサミ in アトリエFLAT
期間:2012年12月14日(金)13:00~18:00
15日(土)11:00~18:00
16日(日)11:00~18:00
場所:アトリエFLAT
12月の話ですが、おでかけセサミさんにも参加します。
こちらは雑貨を中心に出品したいな~と思っています。
とても素敵な方々が参加されるようです。
福岡初お目見えの雑貨や豆本が沢山並びそうで今からとても楽しみです。
ワンコイン豆本教室やクリスマス企画なんかもあるらしいです。
(詳細はもう少しお待ちくださいね)
出展者の募集は今月26日までです。
郵送可能で、完全委託です。
興味のある作家さんは要チェックですよ!
詳しくはセサミさんのブログをご覧ください。
オープンセサミ ブログ http://gomapon.blogspot.jp/
豆本教室(at大宰府館)
10月第3週の日曜日 13:00~(って、明日ですよ)
11月第4週の日曜日 13:00~
12月はお休みします(万華鏡教室は開催される予定です)
壊れてから4か月がたってました・・・・・・。
月日が経つのははやいものです。いや、小人族が怠惰なだけか?!
理由は話せば長くなるので割愛いたします。
何はともあれ、新しいパソコンがやってきました。めでたい!
が、初期設定だけで既に3時間・・・・・・。
メールの設定もまだだし、セキュリティーソフトの設定もまだ。
どころか、プラン設定がおかしいことになっていて、
明日、N○Tに電話しなくちゃ・・・・・・明日は無理か・・・・・・
ってな状態です。
しかも、初めて使うノートパソコン。
分からない、君が分からないよノートパソコンちゃん。
何て小難しい女なんだい?!
電源ボタンの位置すら分からず、電源コードを突き刺すところも見つからず
挙句、ワイヤレスマウスが動かないと大騒ぎです。
初期設定に時間がかかる筈です・・・・・。
おまけに画像のUPの仕方とかわかりません。
SDカードを突っ込むところが見つからないんです。
なんか、別売りの部品とかが必要なのかしら。
なんとなくそんな気がしますが、既にマニュアルを読む気力がないです。
明日以降に頑張ります。
とりあえず、4か月ぶりにパソコンが我が家にやってきましたということで
今日のところは勘弁してください。

本棚から抜け出して
- ニードルワークと紙もの展 -
期間:10月27日(土)~11月4日(日) 11:00~18:00
場所:アトリエFLAT
福岡市中央区赤坂1-15-15 平和台ハイツ203
ブログ http://flat203.exblog.jp/
アトリエFLATさんのブックオカ参加企画に出品します。
約10ヶ月ぶりに新刊が出る予定です。
(この期に及んでまだ予定…ガンバレ小人たちよ)
先日、一部だけ納品してきたのですが、その時set館長と遭遇して
ものすごく素敵な新作を見せていただきました!
本当に素敵なんです。
どれを買うべきなのか・・・迷いに迷っております。
お近くの方、お時間のある方、是非ともお越し下さいませ。
小人堂在廊予定日は10月27日(土)、11月2日(金)、4日(日)です。
もう少し増える予定ですが、今のところ確定しているのはこれだけです。
28日の日曜日はセサミさんで豆本教室を受講する予定なので、不在です。
豆本&プチ雑貨 おでかけセサミ in アトリエFLAT
期間:2012年12月14日(金)13:00~18:00
15日(土)11:00~18:00
16日(日)11:00~18:00
場所:アトリエFLAT
12月の話ですが、おでかけセサミさんにも参加します。
こちらは雑貨を中心に出品したいな~と思っています。
とても素敵な方々が参加されるようです。
福岡初お目見えの雑貨や豆本が沢山並びそうで今からとても楽しみです。
ワンコイン豆本教室やクリスマス企画なんかもあるらしいです。
(詳細はもう少しお待ちくださいね)
出展者の募集は今月26日までです。
郵送可能で、完全委託です。
興味のある作家さんは要チェックですよ!
詳しくはセサミさんのブログをご覧ください。
オープンセサミ ブログ http://gomapon.blogspot.jp/
豆本教室(at大宰府館)
10月第3週の日曜日 13:00~(って、明日ですよ)
11月第4週の日曜日 13:00~
12月はお休みします(万華鏡教室は開催される予定です)
▲
by cobito-do
| 2012-10-21 03:06
| お知らせ
またまた他人様のパソコンからの投稿です。
暑いので電気屋もネットカフェも遠いです。遠すぎます。
って、ヘタレですみません。
今回で最後にするつもりです。
今週こそは決断して買います。
次回は自宅のjパソコンから投稿したいと思います。
豆本教室のお知らせ
8月26日 13:00~ 大宰府館
夏休みなので、今月は臨時でもう1回あります
セサミさんの9月の営業日が発表されました。
26日は私もセサミさんに行く予定です。
また、おでかけセサミさん第2弾の発表もありますよ。
セサミさんのブログも是非チェックしてくださいませ。
暑いので電気屋もネットカフェも遠いです。遠すぎます。
って、ヘタレですみません。
今回で最後にするつもりです。
今週こそは決断して買います。
次回は自宅のjパソコンから投稿したいと思います。
豆本教室のお知らせ
8月26日 13:00~ 大宰府館
夏休みなので、今月は臨時でもう1回あります
セサミさんの9月の営業日が発表されました。
26日は私もセサミさんに行く予定です。
また、おでかけセサミさん第2弾の発表もありますよ。
セサミさんのブログも是非チェックしてくださいませ。
▲
by cobito-do
| 2012-08-23 12:36
| お知らせ
15日(日)の太宰府館での豆本教室ですが
急遽お休みさせて頂くことになりました
何卒ご了承くださいませ
携帯電話からログインしておりますが
イマイチ使い方が分かっていません
不備がありまくりで申し訳ありません
急遽お休みさせて頂くことになりました
何卒ご了承くださいませ
携帯電話からログインしておりますが
イマイチ使い方が分かっていません
不備がありまくりで申し訳ありません
▲
by cobito-do
| 2012-07-13 14:24
| お知らせ
6月中に新しいパソコンを購入する予定でしたが
まだ買えてません。
もう少しネット落ちしています。
ごめんなさい。
(ただ今、近所のガソスタにて書き込み中です)
お急ぎの御用のある方は、携帯メールまでご連絡下さい。
bigdwarf0723*docomo.ne.jp
※*を@に変換して送信して下さい。
お手数ですが、何卒よろしくお願いいたします。
<お知らせ>
1.太宰府館での豆本教室は従来通りの日程で開催中です
詳細は左の柱をご覧下さい
2.オープンセサミさんは只今夏期休業中です
3.エスタスカーサさんで8月1日(水)の午後より出張豆本教室
美味しいランチ付だそうです
まだ買えてません。
もう少しネット落ちしています。
ごめんなさい。
(ただ今、近所のガソスタにて書き込み中です)
お急ぎの御用のある方は、携帯メールまでご連絡下さい。
bigdwarf0723*docomo.ne.jp
※*を@に変換して送信して下さい。
お手数ですが、何卒よろしくお願いいたします。
<お知らせ>
1.太宰府館での豆本教室は従来通りの日程で開催中です
詳細は左の柱をご覧下さい
2.オープンセサミさんは只今夏期休業中です
3.エスタスカーサさんで8月1日(水)の午後より出張豆本教室
美味しいランチ付だそうです
▲
by cobito-do
| 2012-07-05 20:25
| お知らせ
大変残念なお知らせです。
我が家のパソコンが本格的にダメになったようです。
一応、立ち上がるのですが、インターネット接続もできなければ
メールのチェックもできません。
電源を入れたり落としたりで2日間・・・。
できたことといえば、ソリティアだけ・・・・・・ってそんなことしている
場合じゃないですよね。
流石に諦め色が濃厚です。
新しい子をなるべく早くスカウトしに行きたいと思いますが、
只今、人間の方もヤラレ気味でして、いつになるのかよめません。
で、電気屋が遠すぎるんです。
田舎暮らしで、近くにインターネットカフェもなく、途方に暮れております。
しばらく音信普通が続くかと思いますが、何卒ご了承下さい。
オープンセサミさんの6月の営業日も発表されています。
詳しくは左のリンクから飛んでください。
お願いします。
我が家のパソコンが本格的にダメになったようです。
一応、立ち上がるのですが、インターネット接続もできなければ
メールのチェックもできません。
電源を入れたり落としたりで2日間・・・。
できたことといえば、ソリティアだけ・・・・・・ってそんなことしている
場合じゃないですよね。
流石に諦め色が濃厚です。
新しい子をなるべく早くスカウトしに行きたいと思いますが、
只今、人間の方もヤラレ気味でして、いつになるのかよめません。
で、電気屋が遠すぎるんです。
田舎暮らしで、近くにインターネットカフェもなく、途方に暮れております。
しばらく音信普通が続くかと思いますが、何卒ご了承下さい。
オープンセサミさんの6月の営業日も発表されています。
詳しくは左のリンクから飛んでください。
お願いします。
▲
by cobito-do
| 2012-06-04 21:55
| お知らせ
UPするのが遅くなってすみません。
セサミさんの5月の営業日をお知らせします。
5月28日(月) 29日(火) 6月3日(日)
11:00~16:00
またまた新作登場だそうです。
楽しみ~♪
詳しくは左のリンクからセサミさんのブログに飛んでくださいませ。
セサミさんの5月の営業日をお知らせします。
5月28日(月) 29日(火) 6月3日(日)
11:00~16:00
またまた新作登場だそうです。
楽しみ~♪
詳しくは左のリンクからセサミさんのブログに飛んでくださいませ。
▲
by cobito-do
| 2012-05-21 16:47
| お知らせ
おでかけセサミにも出品してくださっているMiCoMoさんが
只今飯塚で開催中の「木土藍楽展」に出品されています。
空気がとても綺麗で、リフレッシュできること間違いナシです。
週末、お時間のある方はおでかけ下さいませ。
「木土藍楽展」
日時 : 5月17日(木)~21日(月) 10:00~18:00(最終日17:00)
場所 : 杜の舟(福岡県飯塚市勢田風の丘)
杜の舟公式サイト
http://morinofune.blog72.fc2.com/
MiCoMoタペストリー
http://kakishibuminoli.blog63.fc2.com/

茶柱立太様が参加されているまめほんchor.のメンバーによる
作品展が明日から東京のビタミンTeeさんで開催される予定です。
セサミさんでもおなじみの茶柱様は勿論、このメンバーの何と豪華なこと
ああ、大きな小人も東京に住んでいたならば・・・・・・と思わずにはいられません。
東京の方は是非。
東京でなくても、是非。
「豆本ブレンド」 まめほんchor. 第1回作品展
五十嵐彪太・武田 佳夕・武田 若千・茶柱 立太・葉原あきよ
(五十音順、敬称略にて掲載しておいります)
場所 : ビタミンTee
日時 : 5月18日(金)~5月28日(月)12:00~19:00 (最終日17:00)
火曜定休
ビタミンTee
http://www.vitamin-tee.com/index.html
茶柱模様
http://chabashirachan.at.webry.info/
先日までアトリエFLATさんで作品展をされていたBUCOLICA様のお洋服が
只今、福岡三越1Fのneone(ネオネ)で開催されいている「糸島くらしマーケット」に
出品されているそうです。
大きな小人も見逃してしまったので、近日中に三越には行きたいです。
他にも糸島で製作されて色々なものがあるようです。
こちらもお見逃しなく。
只今飯塚で開催中の「木土藍楽展」に出品されています。
空気がとても綺麗で、リフレッシュできること間違いナシです。
週末、お時間のある方はおでかけ下さいませ。
「木土藍楽展」
日時 : 5月17日(木)~21日(月) 10:00~18:00(最終日17:00)
場所 : 杜の舟(福岡県飯塚市勢田風の丘)
杜の舟公式サイト
http://morinofune.blog72.fc2.com/
MiCoMoタペストリー
http://kakishibuminoli.blog63.fc2.com/

茶柱立太様が参加されているまめほんchor.のメンバーによる
作品展が明日から東京のビタミンTeeさんで開催される予定です。
セサミさんでもおなじみの茶柱様は勿論、このメンバーの何と豪華なこと
ああ、大きな小人も東京に住んでいたならば・・・・・・と思わずにはいられません。
東京の方は是非。
東京でなくても、是非。
「豆本ブレンド」 まめほんchor. 第1回作品展
五十嵐彪太・武田 佳夕・武田 若千・茶柱 立太・葉原あきよ
(五十音順、敬称略にて掲載しておいります)
場所 : ビタミンTee
日時 : 5月18日(金)~5月28日(月)12:00~19:00 (最終日17:00)
火曜定休
ビタミンTee
http://www.vitamin-tee.com/index.html
茶柱模様
http://chabashirachan.at.webry.info/
先日までアトリエFLATさんで作品展をされていたBUCOLICA様のお洋服が
只今、福岡三越1Fのneone(ネオネ)で開催されいている「糸島くらしマーケット」に
出品されているそうです。
大きな小人も見逃してしまったので、近日中に三越には行きたいです。
他にも糸島で製作されて色々なものがあるようです。
こちらもお見逃しなく。
▲
by cobito-do
| 2012-05-17 23:59
| お知らせ

BUCOLICA 様のお洋服がアトリエFLATさんに登場です。
見るだけでもシンプルで美しいお洋服なのですが、袖を通すと更に素敵なのです。
シルエットの良さが抜群です。
仕立てが良いってこういうことなのね、と実感できること請け合いです。
愛用されている方のお話だと、着る度に肌に馴染んでいくのだそうです。
一度着ると虜になんですって!!
簡単かつ無責任に「分かる」という言葉を使うのは嫌なのですが、
凄く良く分かります!!
大きな小人も大変憧れております。
期間中、BUCOLICA様がサイズの変更なども応じて下さるそうです。
益々素敵だわ~。
この機会をお見逃しなく。
日時 : 5月11日(金)~5月15日(火) 12:00~18:00
場所 : アトリエFLAT
BUCOLICA
http://bucolica.blog81.fc2.com/
アトリエFLAT
http://flat203.exblog.jp/
素敵サイトにはいつものように、コピペでお願いします
全く話は変わるのですが、あしたからWOWWOWでボルジア家の
海外ドラマが始まるんだそうです。
凄く見たい!!!
んですが、我が家は完全に地デジ化に乗り遅れておりまして、
テレビは黒い箱に戻りました。
DVDも壊れたままです。
頼みの綱のパソコンもハードディスクがいっぱいです、
とかいうメッセージが頻発していて、豆本製作とブログ更新のために
色々な機能が失われ、今やDVDはおろか、ネット上にUPされている
動画すら見れません(早く買い換えろ~!)
つまりは見られないんです(号泣)
是非とも是非ともDVDを販売して下さい(懇願!)
と言う訳で、ボルジア好き、イタリア好きの方にピンポイントな
お知らせでした。
(できたらどなたか感想をお聞かせ下さい)
▲
by cobito-do
| 2012-05-10 15:36
| お知らせ
アトリエFLATさんで本日まで開催されていた「夢見る街角」展が
何と、2日間延長されることになりました。
28日[土]、29日[日](12時~7時)もやってるそうです。
見逃した方は是非!
もう一度見たい方も是非!!

画像は今回買ったものです。
先日懐中時計を家人から貰ったので、それにあわせて買ってしまいました。
もう、目がないんです、懐中時計!
(あ、買ったのは一つだけですよ。)
お店とかお城のエンブレム~とか目指して行った筈なんですが・・・。
毎回、当初の目論見とは違うものを買ってしまっております。
ノゾミさんのカードもバッチリ入手済みです。
ノゾミさんのカードはステキなんです。
が、写真も撮らずに、結構投函してしまいました。
なので、追加で買わねばと、意気込んで本日も行ったのですが、
欲しかったモノは見事に売り切れてました。残念~~っ!
と思ったら、思わぬ新顔さんが入荷していて、買ってしまいました。
ホクホクッ!

先日ノゾミさんがディスプレイしていた壁はこんな感じで仕上がってました。
当たり前ですが、ヘッポコ写真よりも実物の方が断然ステキです。

会場ではset館長がヒモでフクロウを作っていらっしゃいました。
初めて拝見したのですが、おしゃべりしながらも、つつつつつーっと
見事な手つきでドンドン仕上がっていました。
本当にあっという間の出来事なんですよ!!!
針仕事が苦手な大きな小人は、実際の作業を拝見したというのに
やっぱりどうやって出来上がるのかが謎なのでした。(←ダメすぎだよ)

小人堂の豆本もディスプレイに使っていただきました。
お二人の作品がとても好きなので、メチャメチャ嬉しかったです!!
本当にありがとうございました。
何と、2日間延長されることになりました。
28日[土]、29日[日](12時~7時)もやってるそうです。
見逃した方は是非!
もう一度見たい方も是非!!

画像は今回買ったものです。
先日懐中時計を家人から貰ったので、それにあわせて買ってしまいました。
もう、目がないんです、懐中時計!
(あ、買ったのは一つだけですよ。)
お店とかお城のエンブレム~とか目指して行った筈なんですが・・・。
毎回、当初の目論見とは違うものを買ってしまっております。
ノゾミさんのカードもバッチリ入手済みです。
ノゾミさんのカードはステキなんです。
が、写真も撮らずに、結構投函してしまいました。
なので、追加で買わねばと、意気込んで本日も行ったのですが、
欲しかったモノは見事に売り切れてました。残念~~っ!
と思ったら、思わぬ新顔さんが入荷していて、買ってしまいました。
ホクホクッ!

先日ノゾミさんがディスプレイしていた壁はこんな感じで仕上がってました。
当たり前ですが、ヘッポコ写真よりも実物の方が断然ステキです。

会場ではset館長がヒモでフクロウを作っていらっしゃいました。
初めて拝見したのですが、おしゃべりしながらも、つつつつつーっと
見事な手つきでドンドン仕上がっていました。
本当にあっという間の出来事なんですよ!!!
針仕事が苦手な大きな小人は、実際の作業を拝見したというのに
やっぱりどうやって出来上がるのかが謎なのでした。(←ダメすぎだよ)

小人堂の豆本もディスプレイに使っていただきました。
お二人の作品がとても好きなので、メチャメチャ嬉しかったです!!
本当にありがとうございました。
▲
by cobito-do
| 2012-04-27 23:26
| お知らせ
お知らせ・連絡先
オープンセサミ4・5月の営業予定日
◆4月開店予定日
18(月)11:00~14:00
24(日)10:30~14:00(臨時開店)
29(金)10:30~13:00(営業時間変更)
◆5月開店予定日
5(木) 6(金) 7(土)
10:30~15:00
*変更することもありますので、ブログで最新情報をご確認ください
オープンセサミのブログ
福岡市博多区光丘町2丁目 グランツ光丘1階
カトリック光丘幼稚園 正門の真向かいです。
小人堂連絡先
bigdwarf※hotmail.co.jp
(※を@に変えて下さい)
twitter←click
◆4月開店予定日
18(月)11:00~14:00
24(日)10:30~14:00(臨時開店)
29(金)10:30~13:00(営業時間変更)
◆5月開店予定日
5(木) 6(金) 7(土)
10:30~15:00
*変更することもありますので、ブログで最新情報をご確認ください
オープンセサミのブログ
福岡市博多区光丘町2丁目 グランツ光丘1階
カトリック光丘幼稚園 正門の真向かいです。
小人堂連絡先
bigdwarf※hotmail.co.jp
(※を@に変えて下さい)
twitter←click
外部リンク
検索
以前の記事
2016年 05月2016年 04月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月